職場のトマトも終わり、試作した枝豆収穫しました
8月中旬より、トマトも取れなくなり、終了ました。その後、トマト間に、栽培していたバジルとつるなしインゲンの収穫が始まりました。また、枝豆の試作栽培は、けっこう実…
パプリカ再び実がつきはじめ、キュウリ、ナス、オクラ定植しました
随分と更新が遅れました。7月上旬の台風と、西日本の豪雨の影響で、トマトとキュウリが枯れてしまいました。パプリカは、成長を続け再び実をつけはじめました。パプリカは…
パプリカ、ミニトマトも収穫しました
黄色のパプリカとミニトマトを収穫しました。ミニトマトの味は、やや酸味がありました。ミニキュウリ、赤色パプリカもこれから本格的な収穫が始まります。
職場のミニトマトの第1果房もふくらみ、色づきまじかです
4月中旬、一番早く定植したミニトマトの果房もふくらみ、色づきまじかとなってきました。中玉・大玉トマトもしだいに果房がふくらんできました。ミニトマトは、6月下旬に…
キュウリ収穫しました
新品種のミニきゅうりを4本収穫しました。味は、少々水っぽさを感じましたが、やや甘みのあるものでした。多収穫な品種なので、今後の収穫も楽しみです。 パプリカも、黄…