更新が随分と遅くなりました。
路地スナップエンドウ・タマネギ、ハウス内のソラマメの収穫が終わりました。今年は、スナップエンドウは豊作になりましたが、タマネギが病気になり、収量が激減してしまいました。タマネギは、連作が原因だったかもしれません。秋に向けて、対策を考える必要があります。タマネギ後作には、オクラとトウモロコシの種をまく予定です。
これからは、路地ソラマメの収穫が始まります。そして、ハウス内のプランターでは、エダマメ・インゲンマメが成長をはじめました。エダマメは、気温が低く早くまきすぎたのか?、プランターの水分が多かったのか?2プランターしか発芽せず、種が腐ってしまい、まき直しをしました。そして、同じハウス内では、土耕栽培にて、ミニトマトを2種類植え付けましたが、茎が長くなってしまったので、今後、茎を土に埋める予定です。
さらに、ブロッコリーの後作に、ナスを10株ほど植えました。試しに、根を水苔で包んで植えました。夏の水分不足を補ってくれるようです。