新しい職場でも、底面給水栽培でレジナを育てています
新しい職場でも、10株ほど底面給水栽培でレジナを育てています。培土には、もみ殻と鉢底石?を利用しました。どちらも同じように成長しています。
軒下簡易点滴栽培の大玉トマト収穫はじまる
軒下の簡易点滴栽培の大玉トマトも収穫を迎えました。中玉とミニは収穫をしていますが、やっと大玉トマトも収穫となりました。さて、味はどうでしょうか。 また、玄関の底…
新たな職場の学級園でも野菜を栽培しています
新しい職場の学級園は、今までよりとても面積も狭いのですが、トマト3種類、キャベツ、ブロッコリー、パプリカ、ナス、レタス、イタリアンパセリ、ニラ、ネギ、インゲンマ…
軒下プランター栽培トマト順調に成長中です
3株のトマトにペットボトルの簡易点滴栽培装置を吊るして、毎日、液肥を入れて栽培しています。順調に育って、大玉は第4果房、中玉・ミニトマトは第6果房まで開花してい…
収穫したタマネギを簡易ビニールハウス内に吊り下げました
昨年の職場の学級園で栽培していた、中生・晩生のタマネギの収穫が終り、とりあえず簡易ビニールハウス内に吊り下げました。途中まで成長していましたが、追肥か温度管理が…