トマトの底面給水栽培挑戦中です
ネットのページを参考に、トマトの底面給水栽培を自宅玄関前ではじめました。結果が出るまで、約2カ月ほどかかりますが、楽しみでもあります。 この栽培方法は、電力も使…
トマトの誘引作業行いました。
定植して約1ヶ月のトマトが、二重トンネルの上にあたるようになって来たので、トンネルをのけ簡易ビニールハウスの鋼管パイプに紐で誘引し、100均の洗濯バサミでトマト…
プランターもみ殻水耕栽培はじめました
再挑戦のプランターもみ殻水耕栽培です。なかなか思うような成果が出せなかったので、今回は、キャベツとバジル、ブロッコリーとバジルで再挑戦します。上手く成長するか楽…
簡易ビニールハウス内二重トンネルにナス、カブ、バジル、ネギを定植
1月に種まきして、職場のハウスを借用して育苗した清黒中長ナス22本、あやめカブ約200本、バジル24本、ネギなど二重トンネルに定植しました。また、ズッキーニ、ト…
ズッキーニ、トマトなども二重トンネルでしだいに成長
2月末から定植中の夏野菜も、二重トンネルの中でしだいに成長しています。でも、ソラマメのアブラ虫対策が遅れ、ソラマメの収量の低下だけでなく、同じハウス内のキャベツ…