晴天の作業で、秋野菜の収穫販売と空豆・ブロッコリーの植付けなどでした
本日の収穫・販売品は、里芋、生姜、コールラビ、鷹の爪、サンチュ、ナス、大根、白菜、万願寺トウガラシ、落花生などでした。保護者からのネット注文もあり、生姜、里芋の…
曇りの中での収穫・販売・畝を作り作業でした
本日は、曇りで肌寒い中の作業でした。収穫・販売物は、サンチュ、スイスチャード、ショウガ、里芋、落花生、鷹の爪、トウモロコシ、キュウリ、コールラビ、ダイコンなどで…
トマトのもみ殻プランター水耕栽培で第2花房が開花しました
冷え込みが随分厳しくなって来ました。最低気温が5℃程度まで下がりました。ビニールハウスの中は、ビニールを3重にして、無加温で外気温との差5℃をなんとか保っていま…
本日の作業は、里芋・生姜・落花生などの収穫と販売、畝を作りをしました
本日は、コンパニオンプランツとして植付けた、里芋と生姜・落花生とピーマン、サンチュ、秋トウモロコシ、鷹の爪、ダイコン、コールラビ、秋キュウリなどの収穫販売を行い…
本日の作業は、タマネギ苗の植付けと、収穫・販売でした
本日は、天候に恵まれ、タマネギの極早生種苗と中晩生種苗を約1,000本植付けしました。極早生種は、「絹てまり」と言う品種で、中晩生種は、昨年同様「泉州甲高黄」で…