ハウスキュウリやナスの成長の様子です
連棟ハウス内のキュウリは、背丈が高くなって来たので、頂頭部を摘芯した株も出てきました。また、単棟ハウスのナスは、1プランターの2株の葉が急に枯れてきてきましたが…
ハウスキュウリに花が咲きました
9月収穫を目指して、連棟ハウスに土耕栽培しているキュウリに花が咲き始めました。キュウリは、12本栽培しています。一番成長しているキュウリの丈は、以上になり、脇芽…
連棟ハウス内の畝間灌水とキュウリの成長です
酷暑が続く中、夕方にキュウリとパプリカの畝間に灌水をしています。今のところ、キュウリは日に日に成長しています。キュウリの両サイドには、冬から栽培していたキャベツ…
単棟ハウスのナスの様子です
単棟ハウスの底面給水栽培のナスは、栽培途中から葉色が悪くなり、実も固くなってしましました。そこで、途中から液肥の管理を変えて7月中旬より次第に葉色も元のようにな…
酷暑の中で、キュウリ成長しています
連日続く酷暑の中、7月中旬に種まきしたキュウリが成長しています。ハウス内は、連日40℃を超える日もありますが、今のところほとんど病害虫の被害も少なく、9月に収穫…