最近の職場の野菜栽培の様子です インクルーシブ 高知 2022年11月20日 最近の職場の野菜栽培の様子です2022-11-20T13:38:53+09:00 活動/実践, 野菜の成長 先日から植え付けていた、超極早生タマネギと早生タマネギの植え付けが終わりました。超極早生品種は、今年はじめてですが、3月の中旬頃に収穫できたらと思っています。 また、遅れていたスナップエンドウやソラマメの誘引も終わりました。今年は、気温が高くスナップエンドウの成長も遅れています。 寒くなってきましたが、露地栽培のピーマンも霜が降りるくらいまで収穫できそうです。露地栽培のナスは、もうそろそろ収穫終了です。ハウス内のブロッコリーは、頂花蕾が見え始めました。ハウス内のインゲンマメは、そろそろ収穫できそうです。 Related Posts プランターのイチゴもやっと収穫時期をむかえました ハウス内ソラマメの成長とインゲンマメやっと発芽するなど ビニールハウス内プランターにエダマメの種まきとソラマメ、路地タマネギの様子です