日中はあたたかく作業出来ました
日の出前は氷点下に下がる気温ですが、日中は風もなく、作業出来ました。本日の作業内容は、セルトレー苗の植え付け、小松菜の移植、イチゴ苗のポット底切り、収穫と小松菜…
3学期初めての授業は、ビデオによる授業研でした
今日は、天候にも恵まれ、収穫・焼き芋づくり・販売、夏野菜の種まき、苗の植え付けの様子を、ビデオ撮影してもらいました。来週、14日に校内の先生方にダイジェストで見…
ミニトマト、パプリカ自作保温器と卵パックミニ温室で発芽する
12月の最後の作業日に種まきし、水を加えた保温器に入れたミニトマト、パプリカ、ナスも卵パックミニ温室の中で次第に発芽してきました。発芽後は、ビニールハウスの発泡…
ビニールハウス内プランター水耕栽培トマトの下葉が黄色くなる
一週間ほど前より、寒さが厳しので、ビニールハウス内の夜温が低いためか?液肥の濃度が濃かったためか?カリュウム不足か?よくわからないまま下葉からどんどんと黄色くな…
2学期最後の園芸作業
月曜日は、2グループの作業日で、畝づくりと収穫・販売、夏野菜の種まきをしました。畝作りは,いつものように,牛糞堆肥や植物性の堆肥,化成肥料などを加え耕し,畝上げ…