連棟ハウス内の畝間灌水とキュウリの成長です
酷暑が続く中、夕方にキュウリとパプリカの畝間に灌水をしています。今のところ、キュウリは日に日に成長しています。キュウリの両サイドには、冬から栽培していたキャベツ…
夏野菜の植え付けしました
今まで、イチゴのプランターを設置していた場所は、季節が暑くなるとコンクリートの照り返しがあり、気温が高くなってイチゴの葉に高温障害が出てきました。そこで、イチゴ…
夏野菜の植付をはじめましたNo.2
1月下旬に種まきした、ナス、ピーマン、ミニトマトなどの植付けています。単棟ハウス内には、底面給水プランターにナスを、先日、12本植付ました。また、連棟ハウス内に…
夏野菜の植付がはじまりました
雨の合間に、超極早生タマネギの収穫の後、夏野菜の苗を植付ました。タマネギ用ビニールマルチをそのまま使い、中長ナスとピーマンを植付ました。今後、うまく成長すれば、…
室内底面給水養液での試験栽培のイチゴ株に花が咲きましたなど
2ヶ月ほど前より、ホームセンターで購入した苗から出てきたランナーの子株を、2リットルペットボトルの上を切り養液を入れ、その上からヨーグルトホームバッケージの空き…