万願寺トウガラシ5日で発芽 インクルーシブ 高知 2016年1月3日 万願寺トウガラシ5日で発芽2016-01-04T12:21:24+09:00 活動/実践, 野菜の成長 昨日、保温衣装ケース内に入れたセルトレイで、万願寺トウガラシが今朝一つだけ発芽していました。今後の発芽が楽しみです。 この種は、昨年収穫したものを残しておき、再度種まきしたした。まだ、全て発芽していませんが、学級園だけでは植えきれませんので、今後、苗での販売も考えなくてはいけません。 そして、この後夏野菜は、トマト各種・パプリカ・ズッキーニなどの種まきを考えています。そのために、3棟目の簡易ビニールハウスの建設に取りかかりました。 Related Posts ハウス内ソラマメの成長とインゲンマメやっと発芽するなど ビニールハウス内プランターにエダマメの種まきとソラマメ、路地タマネギの様子です 単棟ハウスのプランターにインゲンマメの種まきをしました