イチゴの第3花房開花する
先日より、簡易底面給水養液栽培のイチゴの株を、ビニール袋で防寒すると、気温上昇の影響もあり、葉が立ちはじめました。そして、第3花房も開花がはじまりました。第2花…
チンゲンサイ収穫しました
このところの暖かさで、チンゲンサイがとう立ちをはじめましたので、あわてて収穫しました。チンゲンサイの後に何を植付けしようか思案中です。
キャベツ結球。チンゲンサイも成長中。トマト保温ケース内で発芽しました
寒さがゆるみはじめた暖かい日、プランター底面給水養液栽培のキャベツ、チンゲンサイも成長してます。プランターの中央のキャベツは、結球しました。液肥の種類も変えて、…
チンゲンサイに葉露が、ソラマメに花がつきました
寒さが少しゆるんだ休日の朝、チンゲンサイに葉露が付いていました。底面給水プランターに移植して、約1カ月がたちました。しだいに気温が高くなるこれからの成長が楽しみ…
職場のプランター底面給水養液栽培のイチゴ約1.5kg収穫しました
先日より収穫が始まった、職場のイチゴも今までに約1.5kg収穫しました。はじめて収穫してから、養液濃度を徐々にあげました。そうすると、花托の膨らみも大きくなりま…